白ワイン

カッシーナ フォルナーチェ / ロエーロ・アルネイズ・デザヤ[2019]Cascina Fornace / Roero Arneis Desaja

¥3,850 (税込)

J7-

この商品は現在売り切れです

入荷次第、連絡を希望される場合は記入してください。

カッシーナ フォルナーチェ / ロエーロ・アルネイズ・デザヤ[2019]Cascina Fornace / Roero Arneis Desaja
カッシーナ フォルナーチェ / ロエーロ・アルネイズ・デザヤ[2019]Cascina Fornace / Roero Arneis Desaja

生産者情報

古樹に注がれた新しい情熱、ロエーロを表現するために挑戦し続ける若き造り手

当主のエンリーコ カウダは独学で栽培・醸造を学ぶという、強い熱意と好奇心によって誕生したカッシーナ フォルナーチェ。周辺は入り組んだ丘陵地が多く、銘醸地としては珍しく手つかずの森林が残る土地。Roeroの特徴ともいえる 強い砂質は、崩れやすくもネッビオーロに特有の繊細さ(軽やかさ)を持たせる。そして豊かな石灰質、粘土質土壌。樹齢の古い区画も多く、古樹ばかりで間隔は狭く急傾斜なため、トラクターを持ち込めずすべて手作業。そのため後 継者もいない放棄畑を、率先して借り、弟のエマヌエーレと共にすべて手作業による栽培と、農薬や肥料を使用しない農業、ビオディナミ式の栽培方法を取り入れた途方もない労力によって生まれる素晴らしいポテンシャルを秘めた アルネイズとネッビオーロを栽培している。アルネイズはフレッシュさフルーティさ、そんなイメージが定着しているブドウであるものの、それは本来の姿ではないと話すエンリコ。「古い呼び名はネッビオーロ ビアンコ、古いクローンのアルネ イズは、果皮が厚くタンニンを持っていて、長い期間樹上で熟成することができるブドウ。」、という。 醸造は、ブドウのもつ特徴を純粋に表現することを基本に、温度コントロールや酵母添加を行わずブドウの持つ酵母のみで醗酵を行う。アルネイズという果実の持つ繊細な香りと骨格ある酒質。十分な厚みとオイリーな質感、これまで 味わったことがないかのような純粋なアルネイズを感じることができる。ネッビオーロは10月中旬~下旬にかけて、収穫後セメントタンク内にて2週間程度、果皮と共に醗酵。熟成は500Lの木樽にて24か月の熟成。ネッビオーロの持つ 奥行き、複雑さはそのままに、アルバでは決して見られない柔らかみと繊細さ、ロエーロという土地の持つ軽やかさ、女性的な印象を表現。土地の、そして古樹の持つ可能性、ブドウの純粋さを直球的に表現したロエーロ

 

商品紹介

アルネイズ、樹齢45~55年。果皮とともに3日、果房が浮き上がらないようにモストに沈めた状態を保ち、野生酵母による醗酵を促す。圧搾後セメントタンクにて醗酵が継続。木樽にて10カ月、ボトル詰め後12か月熟成。果実や果皮の完熟よりも、バランスを意識して収穫したアルネイズ。より繊細な抽出を行う事で、ワイン全体のエレガントさを表現。

容量 750ml
タイプ 白(マセラシオン)
度数
12.5%
地域
イタリア / ピエモンテ
生産者
カッシーナ フォルナーチェ
ブドウ品種
アルネイス
その他


*ギフトラッピングご希望の方は、こちらよりボトルサイズにあったものをカートにお入れください。
*写真は現行ヴィンテージ(生産年)と異なる場合がございます。

  • 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
  • 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
  • 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
  • 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
カッシーナ フォルナーチェ / ロエーロ・アルネイズ・デザヤ[2019]Cascina Fornace / Roero Arneis Desaja
カッシーナ フォルナーチェ / ロエーロ・アルネイズ・デザヤ[2019]Cascina Fornace / Roero Arneis Desaja