ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri
この商品は現在売り切れです
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1808_{width}x.jpg?v=1651136710)
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1807_{width}x.jpg?v=1651136710)
生産者情報
ジョージア西部の重要ワイン産地イメレティ、そこよりもさらに西に進んだジョージア 北西にSamegrelo(サメグレロ)地方があります。エリアや標高、斜面の向きによって素晴らしいワイン がつくられているのがSamegrelo(サメグレロ)地方です。
土壌は泥灰土が豊か白亜質粘土石灰土壌です。栽培や醸造面においても、南隣Guria(グリア)地方と同じくSamegrelo(サメグレロ)地方はとても希有な特徴を有しており、20世紀までmaghlari (マグラリ)という葡萄のつたを木に這わせる栽培方法を取っており、独自の文化を育んできております。
この地方で最も有名な白葡萄といえばやはり Tsolikouri(ツォリコウリ)、赤はジョージアでも珍しい土着品種のOjaleshi(オジャレシ)です。主にSamegrelo (サメグレロ)地方のそれと東隣 Racha-Lechkhumi(ラチャレチュフミ)地方で作られるOrbeluri Ojareshi(オルベルリ・オジャレシ)とに分けられるこの品種は、例えばガメイでもボジョ レーとロワール、オーヴェルニュではまったく異なるティストが感じられるように、タイプが異なるといわれております。収穫は11月後半、時には12月や1月に行われるほど生育はゆっくりで酸みを残しながら穏やかに熟していきます。
Samegrelo(サメグレロ)地方、Martvili(マルトヴィリ)県、Targameuli(タルガメウリ)村、上述したTekhuri(テフリ)川の上流にVino Martville Marani (ヴィノ・マルトヴィレ・マラニ)はございます。
夫婦ともに別々で小さなワイナリ-を設けワイン造りをしてお りますが、今回まずご紹介するのは旦那様のZaza Gagua(ザザ・ガグア)率いるVino Martovile Marani(ヴィノ・マルトヴィレ・マラニ)です。
2012年、5人の友人で設立されたVino Martville(ヴィノ・マルトヴィレ)は、Martvili(マルトヴィリ)県のTargameuli(タルガメウリ)村にあり、そこは中 心人物のZaza(ザザ)が育った村であり幼少期に祖父や祖母と多くの時間を共にした思い出ある場所だそうです。設立初年度の2012年、Ojaleshi(オジャレシ)わずか400本のワイン生産量から始まった彼ら。2017年は総生産量がやっと3800本に達し、2018年 は8000本を見込んでおり、しっかりと地に足を付けゆっくりとしたペースで成長していっております。
今回リリースする彼らのワインは買いブドウから造られ たワインが中心です。
Ojaleshi(オジャレシ)はRacha-Lechkhumi(ラチャレチュフミ)地方の長年のパートナーであるブドウ農家からのブドウを使用して おります。同地方とImereti(イメレティ)地方のブドウ農家と仕事を共にしてきておりますが、ブドウ畑も実質は彼の考えと経験をもとにブドウ栽培を 行っているそうです。
Martvili(マルトヴィリ)県の年間降水量は1580㎜もある一方、山間部や上述したTekhuri(テフリ)川の渓谷ではこの数字はグッと下がり、東(大陸 内部)からの風の影響も強く受けブドウ畑とワイン造りには最適な土地と考えられております。中でもOjalashi(オジャレシ)との栽培相性は抜群と考 えられているそうで、このTargameuli(タルガメウリ)村はまさにTekhuri(テフリ)川そばにあります。
そしてついに、この地に彼らが植えた0.5haのOjaleshi (オジャレシ)の畑から今年初めての収穫が行われ、来年にはさらに1haの土地に、Tsolikouri(ツォリコウリ)、Krakhuna(クラフナ)、Aladasturi(アラダ ストゥリ)、Ojaleshi(オジャレシ)を植樹するそうです。
彼のワインの大きな特徴 は、マセラシオン由来のタンニンや渋みが非常にソフトで繊細なことであり、とてもキュートで搾りたてのような果実味を有していることで、とてもシンプル かつ立体的です。
商品紹介
ジョージア・サメグレロ地方、別々のワイナリーを営むご夫婦のご主 人ザザがイメレティ地方のツォリコウリを除梗しクヴェヴリで醸し た後プレス、10hlのクヴェヴリで発酵・マロラクティック発酵・熟成し 20年7月に瓶詰めしました。グリーンイエロー色、文旦や伊予柑、フ レッシュハーブ、発酵由来の香り、わずかな苦味や冷涼なアタック、 キリッとシャープなアフターが終わりを告げます。
容量 | 750ml |
タイプ | オレンジ辛口 |
度数 | 13% |
地域 |
ジョージア |
生産者 |
ヴィノ・マルトヴィレ |
ブドウ品種 |
ツォリコウリ100%(手摘み/平均8年) |
その他 | 無濾過・無清澄 |
*ギフトラッピングご希望の方は、こちらよりボトルサイズにあったものをカートにお入れください。
*写真は現行ヴィンテージと異なる場合がございます。
- 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
- 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
- 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
- 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1808_{width}x.jpg?v=1651136710)
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1807_{width}x.jpg?v=1651136710)
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1808_{width}x.jpg?v=1651136710)
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1807_{width}x.jpg?v=1651136710)
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1808_{width}x.jpg?v=1651136710)
![ヴィノ・マルトヴィレ / ツォリコウリ[2019]Vino Martvillei / Tsolikouri](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_1807_{width}x.jpg?v=1651136710)