ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues
この商品は現在売り切れです
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/ED142D14-E938-43E9-9C2E-42CCF65F25AB_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/48ECFF9D-AB74-45A3-9BD6-4F37928F83F0_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)
生産者情報
La Chapelle-Glain(ラ・シャペル=グラン)。ロワール下流ペイ・ナンテ地区、コトー・ダンスニの北に位置する小さな村。この村の小さな畑で唯一のヴィニュロンがXavier Hardy(グザヴィエ・ハーディー)です。
Les Terres Bleues(レ・テール・ブルー)その名前の通り海の青さを思わせるシストが豊富な畑の航海はまさに今、始まったばかりなのです。
Xavière Hardy グザヴィエ・ハーディーは1997年環境エンジニアとして起業しました。20年に渡り環境分野に携わったのち、2017年会社を売却。2018年より専業農家としてシャトーブリアンのそば、ラ・シャペル・グランにてワイン造りに携っています。
- ビオディナミ、ナチュールへのこだわり
環境エンジニアとして長い経験を持つハーディは、仲間とともに海洋の水質、海流の調査をはじめ、ビオダイバーシティの分析にいたる海中環境の総合的な分析を行ったり、都市計画がもたらす環境に対するインパクトの計算などを行っていました。こうした自然環境や、その中のエコシステムに強い関心を抱く彼女が、自然との融和をはかりながら行う農業であるビオディナミ農法、ならびに人工的な添加物を一切用いないナチュールワインに興味を抱くのは当然の流れだったのです。
- 分析に基づくワイン造り
エンジニアとしての経験は畑作りのアプローチにも現れており、それは分析的かつ客観的です。深い海の青さを思わせるブルーシストが豊富な総面積1,5haの小さな畑には、グロロー・ノワール、ピノ・ノワール、ピノ・グリがそれぞれ0,5haずつ、2013年,2014年,2019年と三度の植樹により植わっています。ハーディがワイン造りの構想を描いた当時、周囲では誰一人ワインを作っておらず、(フランスにおいては珍しく)ワイン造りはこの土地においてほとんど前例のないことであった。そこで彼女は、はじめに専門家による区画ごとの土壌分析を行いました。シストの多い特定の区画は、ぶどう作りに非常に向いていることが判明したのです。
『まさか私がこのChapelle-Glainの地でワイン作りを始めるとは考えもしませんでしたが、土地を区画ごとに分析した結果、ぶどうを植えることは全く可能であることがわかったのです。』
次いで分析の結果、その土壌に適した上記3品種を分析により選定、植樹しました。2013年、同地区ではじめての、また唯一のワイン農家Terre Bleuresが産声を上げたのです。
- 畑について
仕立ては栗の木を用いた棒仕立て(échalas)を採用。このシステムにより、フランス西部のぶどう産地としてほぼ北限に位置する畑において一日中日照を確保し、成長リズム、熟成の鍵を握るぶどう木の先端部分をより自由に保ち、樹に沿って垂直方向に成長する野生のぶどう本来の成長姿勢を取らせることが可能となります。また根の競争を促すため8,000本/haと比較的高い密度で植樹を行なっています。畑への過剰な干渉を抑えるため、ビオディナミ農法を実践しています。とりわけ土中に蓄積される恐れのある銅すなわちボルドー液の使用を極力抑えており、コナラの樹皮や地元の花、ハチミツなど、それに代わる、より自然な素材を用いた散布剤により、DEMETER基準の1/3以下に相当する700-800g/ha/年を実現しています。
- 醸造について
畑からボトルまで、できる限り自然に、またぶどう100%で造ることにこだわりを持ち、フィルタリング、SO2の添加は行いません。ミクロオキシジェナシオンをうながすため、グロロー・ノワールの一部以外は全て5-10年使用の樽にて熟成させています。
商品紹介
品種:グロロー100% アルコール度数:11%
畑・土壌:青いシスト I.G.P.認証外のためヴァン・ド・フランス扱いとなります。
醸造・熟成:同じ収穫日の3つのロットをブレンドします。1/3はタンクでマセラシオン・カルボニック。1/3は全房比率の高いぶどうをタンク熟成。1/3はすべて除梗、5~10年落ちの古樽で熟成させます。酸化防止剤は一切添加せず。
容量 | 750ml |
タイプ | 赤 |
度数 | 11% |
地域 |
フランス / ロワール |
生産者 | ドメーヌ・テール・ブルー |
ブドウ品種 | グロロー |
その他 | SO2無添加 |
*ギフトラッピングご希望の方は、こちらよりボトルサイズにあったものをカートにお入れください。
*写真は現行ヴィンテージと異なる場合がございます。
- 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
- 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
- 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
- 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/ED142D14-E938-43E9-9C2E-42CCF65F25AB_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/48ECFF9D-AB74-45A3-9BD6-4F37928F83F0_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/ED142D14-E938-43E9-9C2E-42CCF65F25AB_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/48ECFF9D-AB74-45A3-9BD6-4F37928F83F0_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/ED142D14-E938-43E9-9C2E-42CCF65F25AB_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)
![ドメーヌ・テール・ブルー / マ・ガランス [2020] Domaine Terres Bleues](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/48ECFF9D-AB74-45A3-9BD6-4F37928F83F0_1_105_c_{width}x.jpg?v=1670137649)