グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]
この商品は現在売り切れです
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9588_aeb67fd5-9a89-4330-b70b-8cba846f9f32_{width}x.jpg?v=1672724955)
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9589_85d15383-f849-4c21-8052-a09c60933847_{width}x.jpg?v=1672724955)
生産者情報
私達は、岡山県倉敷市の船穂鶏尾(ふなおけいお)地区で、マスカット・オブ・アレキサンドリアという品種のぶどうを栽培しています。
土はさらさらでもなく、かといってネバネバもしていない。ちょうどその中間のほろほろ、砂じょう土と呼ばれる水はけの良い土質が特徴です。決して収穫量は多くはありませんが、実の中に甘みと香り、すべてがぎゅぎゅっと凝縮された美味しいぶどうが育ちます。
「晴れの国」とも言われるほどに、雨が少ない岡山県。日照時間とその光量も日本随一。食用ぶどうの産地としてはこれ以上の良い土地はなかなかありません。
しかし、近年には栽培を断念する農家が増加し、放棄されたぶどうの温室が目立つようになりました。せっかくの素晴らしい場所と設備をこのまま放っておく手はありません。そこで、使わなくなった温室を借り受けて、ワイン用のぶどうを有機栽培するようになったのです。
瀬戸内海をのぞむ、風通しの良い、南向きの丘で育まれたぶどうは天下一品。この大地と瀬戸内の太陽の恵みがあるからこそ、他に類をみないぶどうが生まれるのです。
日本に帰国して再び飲食の世界に身を投じたはいいものの、ワインのこと、ひいてはぶどうのことが忘れられずに、いてもたってもいられなくなった私の瞳に飛び込んできたのが、船穂での新規就農の募集要項でした。即座に申し込みをしたのは、言うまでもありません。これがマスカット・オブ・アレキサンドリアとの運命の出会いでした。人生をかけ、人生をとも駆け抜けていく相棒との日々は、ここから始まったのです。
船穂では1886 年、明治19 年から栽培がスタート。実に134 年間、船穂の先人達が脈々と受け継いできたマスカット・オブ・アレキサンドリアの栽培。紀元前のエジプトから始まり、現在に至るまでのその歴史を思うと、今こうやって船穂で私が育てていることは奇跡なのかもしれません。
結果、ただひたむきにまっすぐにマスカット・オブ・アレキサンドリアを栽培して、その果実を食べた時、他のぶどうにはない香りや品のある甘みを味わってもらうこと。そしてこのぶどうから生まれるワインの美味しさを伝えること。この二つに生涯を賭けようと心に誓ったのです。
果実もワインも美味しいぶどう、マスカット・オブ・アレキサンドリア。その魅力を伝えていくことができたなら、次世代へバトンを繋げられると信じています。
商品説明
色調はルビーのような色合い。いちごやブラックベリー、マスカットなどの果実を主体に、イチジクやスミレ、ヨーグルトの香りが広がります。甘い香りの一方で、飲み口はドライ。様々なジャンルのお食事との相性が良い、微発泡のワインに仕上がっています。
葡萄を品種ごとにタンクに入れそれぞれ14日間のマセラシオン。2日間ピジャージュして、葡萄を取り出し搾汁。マスカット・オブ・アレキサンドリアはステンレスタンク、シラー・グルナッシュは樽で発酵。発酵の終わりごろにアッサンブラージュして瓶詰め。清澄剤・フィルター不使用。亜硫酸(二酸化硫黄)完全無添加。
※瓶の底に溜まっているのは澱(オリ)です。※マセラシオン=葡萄を漬け込んでワインを醸造すること。※ピジャージュ=ワインの醸造工程で、発酵中にタンクの中で足踏みし、果皮を多く液体と触れさせること。※アッサンブラージュ=異なるワインをまぜること
葡萄の産地、倉敷市船穂(ふなお)町で有機農法で育てたマスカット・オブ・アレキサンドリア、シラー、グルナッシュを使用しています。2022年9月に収穫したものです。岡山の大地で栽培したマスカット・オブ・アレキサンドリアは、ワインにするとさらに葡萄の香りと旨味が引き出されます。
マスカット・オブ・アレキサンドリアに赤ワイン用の葡萄「シラー」を足すことで生まれた、このロゼワインにふさわしい名前は何なのか。悩みに悩んだ末に出てきたのが、この名前「朱」でした。漢字一文字の名前のワインは、少々珍しいかもしれません。でも、日本で育てた葡萄から生まれた日本のワインだからこそ、漢字でそのイメージを表現できればとずっと考えていました。朱色は不老長寿や魔を払う色として、神社仏閣や宮殿に使われてきました。このワインを手にとってくださった方への「健やかな時間を過ごして欲しい」という願いも託しています。いつか海を越えて様々な国の人々に味わってもらえたとき、「朱」という名前から日本のことを思い浮かべてもらいたいと思っています。
ラベルのデザインは、私が生まれ育った倉敷市の港町、児島から見える朝日の光景です。デザインは、アートスペース油亀さんにお願いしました。偶然にも私の小中学校の同級生がここで働いていたことがきっかけで、このデザインは誕生しました。同級生は、この光景が見える児島の港(児島駅東口側の港)でよく朝日を見ていたそうです。今回、ワインラベルの制作にあたり、ロゼワインの色を見てまっ先に思い浮かべたのが、瀬戸内海の島々の向こうから昇る朝日だったと教えてくれました。また、この港は私にとっても思い出深い場所です。船乗りをしていた私の父は、毎日ここから出航していたのです。「GRAPE SHIP」の仲間とワイン作りの旅へと出航した私を導いてくれる気がして、このラベルをみると果てしない航海への勇気が湧いてきます。新たな年には、新しいことに挑戦する方も多いでしょう。門出や出発を寿ぐ際にぜひ飲んでいただければ嬉しいです。
[ワインのコンセプト]
朝日は夕日。夕日は朝日。私達は同じ太陽を見ています。たとえどんなに遠く離れていても、同じ太陽の光の中で生きています。それは当たり前のことだけれど、その当たり前の日々を過ごせることは、奇跡なのかもしれません。このワインのラベルは、瀬戸内海の島々の合間をぬって昇る太陽がモチーフです。でも一方で、この太陽はどこかの国の夕日であり、またあるいは、お昼時の午後の太陽でもある。世界中のあらゆる場所で、様々な姿を見せる太陽をモチーフにしているからこそ、一年の始まりにぜひ味わっていただけたらと願っています。
容量 | 750ml |
タイプ | ロゼ微泡(ほぼスティル) |
度数 | 9% |
地域 |
日本/岡山 |
生産者 | グレープシップ |
ブドウ品種 |
ミュスカ・ダレクサンドリー75、シラー20、グルナッシュ5 |
その他 | SO2無添加、無濾過無清澄 |
*ギフトラッピングご希望の方は、こちらよりボトルサイズにあったものをカートにお入れください。
- 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
- 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
- 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
- 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9588_aeb67fd5-9a89-4330-b70b-8cba846f9f32_{width}x.jpg?v=1672724955)
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9589_85d15383-f849-4c21-8052-a09c60933847_{width}x.jpg?v=1672724955)
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9588_aeb67fd5-9a89-4330-b70b-8cba846f9f32_{width}x.jpg?v=1672724955)
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9589_85d15383-f849-4c21-8052-a09c60933847_{width}x.jpg?v=1672724955)
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9588_aeb67fd5-9a89-4330-b70b-8cba846f9f32_{width}x.jpg?v=1672724955)
![グレープシップ / 朱 [2022] GRAPE SHIP / SHU[お一人様1本でお願いします]](http://kawagoekadoya.shop/cdn/shop/products/IMG_9589_85d15383-f849-4c21-8052-a09c60933847_{width}x.jpg?v=1672724955)