クラフトビール
ひみつビール / 4本セット【CITRUS GRISETTE】【MANATEE】【DUGONG】【FISHING CATS】各1本
この商品は現在売り切れです
生産者情報
経験豊富なブルワー2人が立ち上げる新規クラフトビール醸造所【ひみつビール】のブルワリー開業プロジェクト。合言葉は「僕たちは居場所を創るブルワリー」。ビール造りのその先にみんなの居場所を創ります。土を耕し種を播き、文化を耕し風土を醸す。命の躍動を感じるビールをお届けします。
商品紹介
ひみつビール /【CITRUS GRISETTE】【MANATEE】【DUGONG】【FISHING CATS】各1本の4本セットとなります。
CITRUS GRISETTE / シトラスグリゼット
style: fruits grisette / ABV:4% 賞味期限:2023/12
style: fruits grisette / ABV:4% 賞味期限:2023/12
僕たちの大好きなグリゼットに新しい仲間が加わりました。
ブルワリーの敷地内で採れた紅八朔や夏みかんをたっぷり使ったフルーツグリゼットです。瑞々しい爽やかな柑橘系の香りをメインに、紅八朔や夏みかんのアロマと酵母が作ってくれた程よいバナナやクローブのようなスパイシーな香りが一緒になってとても幸せな気持ちにさせてくれます。
昨年からずっと栽培してきたコリアンダーもたくさん使っているので、紅八朔や夏みかんとはまた少し違ったフローラルな柑橘系のアロマを与えてくれて、このビールを賑やかなものにしてくれています。
夏みかんの爽やかな酸味とグリゼットの酸味が合わさって、ジューシーなのに飲みやすく、爽快な味わいです。もちろん、フィニッシュはグリゼットらしくドライな仕上がりで、後味のキレの良い酸味とスッとした冷涼な口当たりが何度飲んでも一口目の爽快な飲み口を取り戻してくれます。
今回使った夏みかんや八朔にはビタミンCやポリフェノールなどの栄養素も豊富に含まれているので、夏の農作業の水分補給にぴったりなファームハウスエールらしい効果も期待できそうです。
現代では農作業をする方は多くはないと思いますが、スポーツやサウナの後の水分補給にも最高かと思います。他にも、夏のBBQや海辺で飲むなど、これからの季節にぴったりです
ブルワリーの敷地内で採れた紅八朔や夏みかんをたっぷり使ったフルーツグリゼットです。瑞々しい爽やかな柑橘系の香りをメインに、紅八朔や夏みかんのアロマと酵母が作ってくれた程よいバナナやクローブのようなスパイシーな香りが一緒になってとても幸せな気持ちにさせてくれます。
昨年からずっと栽培してきたコリアンダーもたくさん使っているので、紅八朔や夏みかんとはまた少し違ったフローラルな柑橘系のアロマを与えてくれて、このビールを賑やかなものにしてくれています。
夏みかんの爽やかな酸味とグリゼットの酸味が合わさって、ジューシーなのに飲みやすく、爽快な味わいです。もちろん、フィニッシュはグリゼットらしくドライな仕上がりで、後味のキレの良い酸味とスッとした冷涼な口当たりが何度飲んでも一口目の爽快な飲み口を取り戻してくれます。
今回使った夏みかんや八朔にはビタミンCやポリフェノールなどの栄養素も豊富に含まれているので、夏の農作業の水分補給にぴったりなファームハウスエールらしい効果も期待できそうです。
現代では農作業をする方は多くはないと思いますが、スポーツやサウナの後の水分補給にも最高かと思います。他にも、夏のBBQや海辺で飲むなど、これからの季節にぴったりです
MANATE / マナティー
style:juicy sour IPA / ABV:7% 賞味期限:2024/6
常夏の楽園から酸っぱホッピーがやってきた!
連日の猛暑でバテちゃうかも!?という僕たちに、これでも飲んで頑張りや〜っと現れたのはマナティーちゃんでした。
パイナップル、パッションフルーツ、オレンジのアロマ、口に含むと白ブドウや白桃など濃厚なフルーツのフレーバー。
ややトロミのある飲み口に、グレープフルーツやレモン、早どりプラムのようなしっかりめの酸味と優しい苦味。
真夏のブレイクタイムはマナティーと一緒に水辺でバカンス!
照りつける太陽の下、パラソルとビーチチェア。
くぅーと背伸びをし、一口飲むのは南国トロピカルホッピーサワー!、、、ぷしゅー!!
飲む時思わずこんな風景が思い浮かぶ、そんな味わいです。
程よいボディと酸味のおかげで7%のアルコールを感じさせないクリーンな飲み口です。
ホップと酵母、麦の甘さと賑やかな味わいですが、飲み疲れしないマナティーのような優しさに虜になる人が続出中なんだとか(笑)。
真夏でも頑張る皆さんのもとへマナティーがきっと来てくれると信じています!
連日の猛暑でバテちゃうかも!?という僕たちに、これでも飲んで頑張りや〜っと現れたのはマナティーちゃんでした。
パイナップル、パッションフルーツ、オレンジのアロマ、口に含むと白ブドウや白桃など濃厚なフルーツのフレーバー。
ややトロミのある飲み口に、グレープフルーツやレモン、早どりプラムのようなしっかりめの酸味と優しい苦味。
真夏のブレイクタイムはマナティーと一緒に水辺でバカンス!
照りつける太陽の下、パラソルとビーチチェア。
くぅーと背伸びをし、一口飲むのは南国トロピカルホッピーサワー!、、、ぷしゅー!!
飲む時思わずこんな風景が思い浮かぶ、そんな味わいです。
程よいボディと酸味のおかげで7%のアルコールを感じさせないクリーンな飲み口です。
ホップと酵母、麦の甘さと賑やかな味わいですが、飲み疲れしないマナティーのような優しさに虜になる人が続出中なんだとか(笑)。
真夏でも頑張る皆さんのもとへマナティーがきっと来てくれると信じています!
DUGONG / ジュゴン
style: juicy white IPA / ABV:6% 賞味期限:2024/5
ジュゴンのようななめらかで優しい味わいが特徴のジューシーIPAの誕生です!
小麦麦芽とスペルト小麦をたっぷり使っているので柔らかなマウスフィールとスペルト由来の奥ゆかしくじんわり広がる穀物の旨味を味わえます。
ジューシーIPAというからにはホップはもちろんどっさりと使ってはいるのですが、ホップをMAX量投入するのではなく、ちゃんとホッピーだけど飲みつかれることなくするする飲める、香り、甘み、優しい苦味が一体となったバランスの良いIPAです。
ホップや酵母のマスカット、完熟ピーチ、オレンジ、バブルガム、僅かにパッションフルーツ、パイナップルやベリーのフレーバー。
たくさんのホップフレーバーを受け止めるボディもしっかりあるので、飲むたびじゅわ〜っと旨味が広がります。
style: juicy white IPA / ABV:6% 賞味期限:2024/5
ジュゴンのようななめらかで優しい味わいが特徴のジューシーIPAの誕生です!
小麦麦芽とスペルト小麦をたっぷり使っているので柔らかなマウスフィールとスペルト由来の奥ゆかしくじんわり広がる穀物の旨味を味わえます。
ジューシーIPAというからにはホップはもちろんどっさりと使ってはいるのですが、ホップをMAX量投入するのではなく、ちゃんとホッピーだけど飲みつかれることなくするする飲める、香り、甘み、優しい苦味が一体となったバランスの良いIPAです。
ホップや酵母のマスカット、完熟ピーチ、オレンジ、バブルガム、僅かにパッションフルーツ、パイナップルやベリーのフレーバー。
たくさんのホップフレーバーを受け止めるボディもしっかりあるので、飲むたびじゅわ〜っと旨味が広がります。
FISHING CATS / フィッシングキャッツ
style: IPF(India Pale Farmhouse ale) 賞味期限:2024/1
とってもホッピーなファームハウスエールの登場です。
【FISHING CATS】は普段のひみつビールのファームハウスエールに使う3倍量のホップをたんまりと使いました。
ホップからピーチ、メロン、グレープ、パイナップルにアプリコット、オレンジのようなフルーティーな甘い香りを主体に若葉を連想させる青い香りと、ダンクと表現されるあのフレーバーもちょっぴり感じられます。
ホップの風味とともに僕たちの大好きなファームハウス酵母の作り出すクローブやペッパーなどのスパイス香とほんのりバナナのニュアンスが加わり、なんとも賑やかな味わいが楽しめます。
近年のIPAはホップの香りを楽しむことに焦点を当てることが多いかと思いますが、IPFではホップの香りに加えて酵母の作ってくれた多様な味わいを加えることで、一杯のグラスの中でより賑やかな味わいを感じることができます。
また、ホップだけでなくモルトの甘みも程よく残しているので、モルトの甘みがホップや酵母のフレーバーをより豊かに感じさせてくれます。
このビールの面白いところはなんといっても2度美味しいこと。
夏頃まではたんまり使ったホップのトロピカルな香りをメインに感じられ、ホップ好き、IPA好きの方にも満足していただけると思いますが、ホップの香りはどうしても時間の経過とともに弱まってきてしまいます。
夏を過ぎた秋口からはホップの香りが弱まる代わりに酵母のフレーバーが顔を出してくるのでリリース直後とはまた違った味わいを楽しむことができます。
ホッピー好きの方は購入直後に、ファームハウス好きの方はなるべく寝かせてからというようにそれぞれの好みによって楽しめると思います。ホップも好きだし、ファームハウスも好きという方は時間の経過でどう味わいが変化するのかを楽しむのもこのビールの楽しみ方の1つです!是非とも2本買い推奨のビールです(笑)。
今回のビールの名前のもとになっているスナドリネコはネコの中でも水が大好きみたいです。ネコは水が嫌いというイメージですが、ネコなのに水が好きなスナドリネコ。【FISHING CATS】はホッピーなのにファームハウスエール、ファームハウスエールなのにIPA?みたいなちょっぴり意外なかわいらしくもパワフルなスナドリネコをイメージして造ったビールです!
【FISHING CATS】は普段のひみつビールのファームハウスエールに使う3倍量のホップをたんまりと使いました。
ホップからピーチ、メロン、グレープ、パイナップルにアプリコット、オレンジのようなフルーティーな甘い香りを主体に若葉を連想させる青い香りと、ダンクと表現されるあのフレーバーもちょっぴり感じられます。
ホップの風味とともに僕たちの大好きなファームハウス酵母の作り出すクローブやペッパーなどのスパイス香とほんのりバナナのニュアンスが加わり、なんとも賑やかな味わいが楽しめます。
近年のIPAはホップの香りを楽しむことに焦点を当てることが多いかと思いますが、IPFではホップの香りに加えて酵母の作ってくれた多様な味わいを加えることで、一杯のグラスの中でより賑やかな味わいを感じることができます。
また、ホップだけでなくモルトの甘みも程よく残しているので、モルトの甘みがホップや酵母のフレーバーをより豊かに感じさせてくれます。
このビールの面白いところはなんといっても2度美味しいこと。
夏頃まではたんまり使ったホップのトロピカルな香りをメインに感じられ、ホップ好き、IPA好きの方にも満足していただけると思いますが、ホップの香りはどうしても時間の経過とともに弱まってきてしまいます。
夏を過ぎた秋口からはホップの香りが弱まる代わりに酵母のフレーバーが顔を出してくるのでリリース直後とはまた違った味わいを楽しむことができます。
ホッピー好きの方は購入直後に、ファームハウス好きの方はなるべく寝かせてからというようにそれぞれの好みによって楽しめると思います。ホップも好きだし、ファームハウスも好きという方は時間の経過でどう味わいが変化するのかを楽しむのもこのビールの楽しみ方の1つです!是非とも2本買い推奨のビールです(笑)。
今回のビールの名前のもとになっているスナドリネコはネコの中でも水が大好きみたいです。ネコは水が嫌いというイメージですが、ネコなのに水が好きなスナドリネコ。【FISHING CATS】はホッピーなのにファームハウスエール、ファームハウスエールなのにIPA?みたいなちょっぴり意外なかわいらしくもパワフルなスナドリネコをイメージして造ったビールです!
*こちらの商品はクール便でのお届けとなります。
*ワインとの同梱不可の為、別途送料が必要となります。
- 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
- 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
- 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
- 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

