クラフトビール
ひみつビール / 4本セット【KAWASEMI GRISETTE】【SPARKLE】【KINKAN BLONDE】【らっこののみもの】各1本
この商品は現在売り切れです
生産者情報
経験豊富なブルワー2人が立ち上げる新規クラフトビール醸造所【ひみつビール】のブルワリー開業プロジェクト。合言葉は「僕たちは居場所を創るブルワリー」。ビール造りのその先にみんなの居場所を創ります。土を耕し種を播き、文化を耕し風土を醸す。命の躍動を感じるビールをお届けします。
商品紹介
ひみつビール /【KAWASEMI GRISETTE】【SPARKLE】【KINKAN BLONDE】【らっこののみもの】各1本の4本セットとなります。
KAWASEMI GRISETTE /カワセミグリゼット
style:dry-hopped grisette / ABV:4% 賞味期限:2023/10
style:dry-hopped grisette / ABV:4% 賞味期限:2023/10
春の陽気にピッタリなドリンカブルで生き生きとした味わいのグリゼットができました。
暖かな芽吹きの季節に川辺を散歩していると一際目を引く鮮やかなカワセミが水辺を飛んでいるのを見かけることがあります。僕が一昨年まで住んでいた鎌倉のエリアでもよく見かけました。そんな暖かな気候の中で昼間からでも楽しめるリフレッシングなビールが今回ご紹介するカワセミグリゼットです。
小麦麦芽をたっぷりと使ったやや霞んだ見た目に、たっぷりのホップでドライホップをしたグリゼットです。とってもドライでリフレッシングな味わいはグリゼットの持ち味ですが、ここにたっぷりとドライホップをすることで華やかな香りがいっそうと引き立つグリゼットができあがりました。
オレンジやホワイトグレープフルーツ、みかんといった柑橘系の爽快な香りがトップで香り、酵母由来のクローブやバナナ、ペッパーの香りがほんのりと強すぎない程度にビール全体を包んでいます。たっぷり使った小麦麦芽がレースのような柔らかな飲み口ときめ細やかな泡を与えてくれて飲んでいてなんとも言えない心地良さを感じることができます。もちろん麦の風味も感じるのでビールが麦のお酒であることもしみじみと感じます。とってもドライでアルコール度数も4%と軽やかな優しい味わいは、苦味も抑えられていて、みかん果汁のようなジューシーな喉ごしを感じていただけます。
ホッピーでドライ、爽やかな酸味でしめくくるキレの良さもこのビールの気持ちの良さを押し上げてくれています。
もちろん食中酒にもピッタリで、ビールに合う!と思いつく食べ物ほとんどと相性が良いと思います。中でも揚げ物は言わずもがな。柑橘感と優しい酸味がレモンの代わりと言わんばかりにベストマッチです。他にもアクアパッツァや今の時期だったら牡蠣と合わせるのも最高です。伊勢志摩の浦村や的矢の牡蠣は地元でもとっても有名ですので一緒にどうぞ。
今の時期にピッタリなホッピーグリゼットです!
暖かな芽吹きの季節に川辺を散歩していると一際目を引く鮮やかなカワセミが水辺を飛んでいるのを見かけることがあります。僕が一昨年まで住んでいた鎌倉のエリアでもよく見かけました。そんな暖かな気候の中で昼間からでも楽しめるリフレッシングなビールが今回ご紹介するカワセミグリゼットです。
小麦麦芽をたっぷりと使ったやや霞んだ見た目に、たっぷりのホップでドライホップをしたグリゼットです。とってもドライでリフレッシングな味わいはグリゼットの持ち味ですが、ここにたっぷりとドライホップをすることで華やかな香りがいっそうと引き立つグリゼットができあがりました。
オレンジやホワイトグレープフルーツ、みかんといった柑橘系の爽快な香りがトップで香り、酵母由来のクローブやバナナ、ペッパーの香りがほんのりと強すぎない程度にビール全体を包んでいます。たっぷり使った小麦麦芽がレースのような柔らかな飲み口ときめ細やかな泡を与えてくれて飲んでいてなんとも言えない心地良さを感じることができます。もちろん麦の風味も感じるのでビールが麦のお酒であることもしみじみと感じます。とってもドライでアルコール度数も4%と軽やかな優しい味わいは、苦味も抑えられていて、みかん果汁のようなジューシーな喉ごしを感じていただけます。
ホッピーでドライ、爽やかな酸味でしめくくるキレの良さもこのビールの気持ちの良さを押し上げてくれています。
もちろん食中酒にもピッタリで、ビールに合う!と思いつく食べ物ほとんどと相性が良いと思います。中でも揚げ物は言わずもがな。柑橘感と優しい酸味がレモンの代わりと言わんばかりにベストマッチです。他にもアクアパッツァや今の時期だったら牡蠣と合わせるのも最高です。伊勢志摩の浦村や的矢の牡蠣は地元でもとっても有名ですので一緒にどうぞ。
今の時期にピッタリなホッピーグリゼットです!
SPARKLE / スパークル
style: smash sour ale / ABV:4% 賞味期限:2023/10
このビールは1種類の麦芽と1種類のホップで造ったビールです。いわゆるSMaSH(single malt and single hop)なんて呼ばれ方をする仕込み方法で造りました。
このビールの特徴はもちろん酸味ですが、その良さを引き立てているのは強すぎないホップの香りとモルトの絶妙なバランスだと思っています。もぎたての新鮮な果実を連想させる酸っぱすぎない爽やかな酸味。レモンやグレープフルーツを頬張った時のようなフレッシュな柑橘フレーバー。これが程よいモルトのボディ感と出会うことでもう一口もう一口とこのビールの杯を進めます。冷蔵庫から出してすぐよりも、10分くらい経ってからの方が、よりモルトのボディ感が感じられてバランスが良くなってくるように感じます。
合わせる料理は、新鮮なオリーブオイルと胡椒の効いた白身魚のカルパッチョなんて最高だと思います。
このビールの特徴はもちろん酸味ですが、その良さを引き立てているのは強すぎないホップの香りとモルトの絶妙なバランスだと思っています。もぎたての新鮮な果実を連想させる酸っぱすぎない爽やかな酸味。レモンやグレープフルーツを頬張った時のようなフレッシュな柑橘フレーバー。これが程よいモルトのボディ感と出会うことでもう一口もう一口とこのビールの杯を進めます。冷蔵庫から出してすぐよりも、10分くらい経ってからの方が、よりモルトのボディ感が感じられてバランスが良くなってくるように感じます。
合わせる料理は、新鮮なオリーブオイルと胡椒の効いた白身魚のカルパッチョなんて最高だと思います。
KINKAN BLONDE / キンカンブロンド
style: BLONDE ALE with Neighbor's kumquat / ABV:5% 賞味期限:2023/11
極上のブロンドエールができました。
麦のふくよかな旨味や甘みを存分に味わうことができるブロンドエール。
レシピはとってもシンプルですが、原料の味を最大限に引き出すように丁寧にじっくりと時間をかけて醸造しました。
黄金色に輝くブロンドエールは見ていてもうっとりするほどの美しさですが、顔を近づけるとMotuekaホップのライムやレモンのようなシトラス香と、それをブーストさせるような金柑のスッとする明るい香りを感じることができます。
ひとくち啜ると芳醇な麦の甘みを口一杯に感じることができて、これぞビール!というような満足感を感じることができます。
喉を流れていく液体は、麦の甘みと金柑の清涼感が交互に感じられ、ひとくち、また、ひとくちと飲み続けてしまいます。
金柑を使ってはいますが、あくまでもメインはブロンドエール。金柑はブロンドエールの輪郭をよりはっきりとさせるための縁の下の力持ちといったような関係で、味わいに立体感を与えてくれています。
このビール、いろんな食事との相性も良さそうですが、僕たちが提案するペアリングはお寿司です。つるんと美しいイカの握りや上品な旨味が詰まったヒラメの握りなんかには最高だと思います。淡白な味わいを金柑の爽やかで甘い風味や香りが料理を引き立ててくれます。和食中心にピッタリです。
style: BLONDE ALE with Neighbor's kumquat / ABV:5% 賞味期限:2023/11
極上のブロンドエールができました。
麦のふくよかな旨味や甘みを存分に味わうことができるブロンドエール。
レシピはとってもシンプルですが、原料の味を最大限に引き出すように丁寧にじっくりと時間をかけて醸造しました。
黄金色に輝くブロンドエールは見ていてもうっとりするほどの美しさですが、顔を近づけるとMotuekaホップのライムやレモンのようなシトラス香と、それをブーストさせるような金柑のスッとする明るい香りを感じることができます。
ひとくち啜ると芳醇な麦の甘みを口一杯に感じることができて、これぞビール!というような満足感を感じることができます。
喉を流れていく液体は、麦の甘みと金柑の清涼感が交互に感じられ、ひとくち、また、ひとくちと飲み続けてしまいます。
金柑を使ってはいますが、あくまでもメインはブロンドエール。金柑はブロンドエールの輪郭をよりはっきりとさせるための縁の下の力持ちといったような関係で、味わいに立体感を与えてくれています。
このビール、いろんな食事との相性も良さそうですが、僕たちが提案するペアリングはお寿司です。つるんと美しいイカの握りや上品な旨味が詰まったヒラメの握りなんかには最高だと思います。淡白な味わいを金柑の爽やかで甘い風味や香りが料理を引き立ててくれます。和食中心にピッタリです。
らっこののみもの
style: micro juicy IPA / ABV:3.5% 賞味期限:2023/11
らっこの世界で日々飲まれていると噂の【らっこののみもの】がついにリリースです。
ひみつビールのアイドルのラッコちゃん(名前はまだ教えてくれません)も大好きならっこののみもの。
今まではらっこの世界だけでしか飲むことができなかった【らっこののみもの】が、ラッコちゃんの活躍と、いつもひみつビールを応援してくださる皆さんのおかげでついに現実世界でも飲めるようになりました。
気になる味わいはパッションフルーツ、マンゴー、グァバ、マスカットなど南国フルーツのオーケストラ!完熟した桃や熟れたメロンが重なり合った様な濃厚なアロマが飲む前からあたりにあふれます。
飲み口はとてもジューシーで柔らかな口当たり。見たこともない南国果実のジュースを飲んでいるかのような味わいです。
アルコール度数が3.5%ととても軽いにのにしっかりとした甘みがあるゴージャスな味わいなのもらっこの世界で支持されている理由だとか。ローアルコールなのでどれだけ飲んでも酔い潰れることなくゴクゴク飲めてそれでいて満足感もたっぷり。ラッコちゃんによるとパイントグラスでたっぷりガブガブ飲んでいるラッコもいれば、海辺で大好きな果物を添えたチューリップグラスから優雅にストローで飲んでいるラッコもいるんだとか。
今回トロピカルな香りが特徴のネルソンソーヴィンとネクタロンという品種のホップをたっぷりと使用しました。発酵中にドライホッピングすることでトロピカルな香りを最大限に引き出したのでグラスに注ぐと南国フルーツの香りが溢れ出してきます。
Otherhalf、Treehouse、Monkishなどの世界のスターブルワリーではアルコール度数を上げて甘みを残すことで、全体のバランスをとっています。
一方で、今までの低アルコールのHAZY IPA(juicy IPA)は、甘みが残らないので、ボディーが軽すぎてホップの辛味を強く感じたり、香りだけが浮いているといった課題がありました。
それを解決するために非発酵性糖である乳糖やデキストリンを添加して甘みやボディを残すことが行われていますが、【らっこののみもの】で使用した原材料は、モルト、ホップ、酵母のみです。
それらの使い方を新しくチャレンジすることで、今までの課題を克服し、麦の甘味、ホップの華やかな香り、酵母の味わいを低アルコールのHAZY IPA(juicy IPA)でもバランスのとれたビールとして仕上げることに成功しました。
【らっこののみもの】はビール純粋令の下でも造ることができる、混ぜ物なしの低アルコールHAZY IPA(juicy IPA)です。
ひみつビールのアイドルのラッコちゃん(名前はまだ教えてくれません)も大好きならっこののみもの。
今まではらっこの世界だけでしか飲むことができなかった【らっこののみもの】が、ラッコちゃんの活躍と、いつもひみつビールを応援してくださる皆さんのおかげでついに現実世界でも飲めるようになりました。
気になる味わいはパッションフルーツ、マンゴー、グァバ、マスカットなど南国フルーツのオーケストラ!完熟した桃や熟れたメロンが重なり合った様な濃厚なアロマが飲む前からあたりにあふれます。
飲み口はとてもジューシーで柔らかな口当たり。見たこともない南国果実のジュースを飲んでいるかのような味わいです。
アルコール度数が3.5%ととても軽いにのにしっかりとした甘みがあるゴージャスな味わいなのもらっこの世界で支持されている理由だとか。ローアルコールなのでどれだけ飲んでも酔い潰れることなくゴクゴク飲めてそれでいて満足感もたっぷり。ラッコちゃんによるとパイントグラスでたっぷりガブガブ飲んでいるラッコもいれば、海辺で大好きな果物を添えたチューリップグラスから優雅にストローで飲んでいるラッコもいるんだとか。
今回トロピカルな香りが特徴のネルソンソーヴィンとネクタロンという品種のホップをたっぷりと使用しました。発酵中にドライホッピングすることでトロピカルな香りを最大限に引き出したのでグラスに注ぐと南国フルーツの香りが溢れ出してきます。
Otherhalf、Treehouse、Monkishなどの世界のスターブルワリーではアルコール度数を上げて甘みを残すことで、全体のバランスをとっています。
一方で、今までの低アルコールのHAZY IPA(juicy IPA)は、甘みが残らないので、ボディーが軽すぎてホップの辛味を強く感じたり、香りだけが浮いているといった課題がありました。
それを解決するために非発酵性糖である乳糖やデキストリンを添加して甘みやボディを残すことが行われていますが、【らっこののみもの】で使用した原材料は、モルト、ホップ、酵母のみです。
それらの使い方を新しくチャレンジすることで、今までの課題を克服し、麦の甘味、ホップの華やかな香り、酵母の味わいを低アルコールのHAZY IPA(juicy IPA)でもバランスのとれたビールとして仕上げることに成功しました。
【らっこののみもの】はビール純粋令の下でも造ることができる、混ぜ物なしの低アルコールHAZY IPA(juicy IPA)です。
*こちらの商品はクール便でのお届けとなります。
*ワインとの同梱不可の為、別途送料が必要となります。
- 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
- 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
- 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
- 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

