シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]
この商品は現在売り切れです
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3297_{width}x.jpg?v=1600313399)
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3298_{width}x.jpg?v=1600313399)
生産者情報
オーナーであるシモン・ビュセーの父親は、既にビオロジック栽培をしていましたが、醸造設備を持たなかったため、収穫したぶどうは協同組合に販売していました。父が所有し賃貸するぶどう畑の内、一番古い樹齢(1970年)の一部3haのぶどう畑を引き継いで2007年よりワイン造りを開始。
2007年の醸造は、近所でワイン造りをする知り合いの醸造設備を借りて仕込みました。
それまでワイン作りを手伝ったことはあっても、醸造学校に行ったこともなく、ワイナリーで働いたこともないシモンにとっては、試験的な仕込みであり、どちらかというとちょっとした興味程度のことでした。知り合いである“近所のおじさん”のワイン作りを真似て作った初ビンテージは、SO2をあまり使わなかったという(SO2含有量は80mg/L)。今風のテクニックを駆使しないことが幸いしたのでしょう。その結果、ワイン作りとは、原料であるぶどう栽培と発酵という工程が必要な、奥が深く複雑で、内容の濃い点に興味がわいてワイナリーになる決心をしました。
夢は地中海の大平原「カマルグ」で乗馬をして暮らしたい、というほど馬が大好きなシモンは、どうせ農業をするのなら馬で耕そうと考えます。友人を通して、馬でぶどう栽培をする蔵元として有名なロワールのオリヴィエ・クザンに出会い、手綱さばきの研修を受け、今ではボルドー液などの農薬散布以外は全て馬を使って栽培をするようになりました。「馬は、大地と私の大切な友達。」とシモンは言います。
商品紹介
ややオレンジがかった軽い赤色で、
容量 |
750ml |
タイプ |
赤 |
度数 | 13% |
地域 |
フランス/カオール |
生産者 |
シモン・ビュッセー |
ブドウ品種 |
ガメイ |
その他 |
●●SO2は瓶詰め時に20㎎/L添加。軽くフィルター有 り。 |
*ギフトラッピングご希望の方は、こちらよりボトルサイズにあったものをカートにお入れください。
- 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
- 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
- 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
- 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3297_{width}x.jpg?v=1600313399)
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3298_{width}x.jpg?v=1600313399)
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3297_{width}x.jpg?v=1600313399)
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3298_{width}x.jpg?v=1600313399)
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3297_{width}x.jpg?v=1600313399)
![シモン・ビュッセー / レ・ヴァン・デ・オビット[2019]](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0240/2009/0976/products/IMG_3298_{width}x.jpg?v=1600313399)