クラフトビール

ヨロッコビール6缶セット / Yorocco beer[Bridges & Streets / Chambre d'amour / MOKUSA / 春雷 Spring Thunde / Sky Walker IPA / Bright Moments]

¥4,059 (税込)

-

この商品は現在売り切れです

入荷次第、連絡を希望される場合は記入してください。

生産者情報

〜 ヨロッコビール/逗子・大船 〜

地元で愛される喜びのビール〜そんな言葉がぴったりなビール醸造所。非常に小さな醸造所からスタート、地元との繋がりを大切にし、地域の人々から愛されながら、ローカル以外の人々からも愛されて大きくなっている、そんなブルワリー。アメリカのような自由なクラフトビール精神やカルチャー感を持ちながら、ホッピーなビールはもちろん、ラガーやセゾンなど、日々飲みたい、リラックスできるような味わいのビールが魅力です!

 

商品紹介

ヨロッコビールが各種1缶ずつお楽しみいただける6缶セットです。

"Bridges & Streets"
Style: Beigian Single / ABV:.5% 賞味期限:2023/9
 

今回のコラボレーションでベルギーのスタイルのビールを作ろうと決めたとき、まずイメージしたのはモルトのボディと酵母のエステルです。

モルトのレシピは非常にシンプルで、いつも使っているオーガニックのピルスナーモルトに少しだけミュニックモルトを足した。麦感がありながらもそれでいてドリンカブルなボディを目指しました。

酵母は熟慮したのちに、2種類の特徴的な酵母をブレンドして使うことに決めました。両方ともベルギーの修道院系の酵母ですが、一つはどちらかというと甘くフルーティな香りを生み出す酵母。もう一つはどちらかというとシャープでスパイシーな香りを生み出す酵母。2種の酵母をブレンドして使うことは普段はやりませんが、このコラボレーションには新たなチャレンジも盛り込みたかった。

そしてホップにはしっかりとした苦味と少しユニークな香りを持つヨーロッパ産のものをチョイスしました。

発酵中の温度管理にも細心の注意を払うことで、控えめながら上質なエステルを引き出すように。

また、モルトのボディはしっかりと残っているが、ホップの苦味とのバランスで都会的な印象を与える。

結果として、上記の3要素が複雑に絡み合いながらも調和し、奥行きがありながらもシンプルで爽快、洗練された味わいのベルジャンビールに仕上がっています。

ビールのアートにも例えられるベルジャンビールと、洗練されながらも異国情緒と様々なカルチャーをあわせ持つ「横浜」という街への、オマージュを込めたビールです。
 

“Chambre d'amour”

 Style: Smoked Citrusy Lager/ ABV:.5% 賞味期限:2023/9

東京の都立大学にお店のあるSLOP SHOP TOKYOとのコラボビール。SLOP SHOPとは通算三度目のコラボとなりますが、今回は代表の村越くんが北米を旅して帰ってきたタイミングであったため、そのインスピレーションをもとに、イメージを膨らませました。

彼らはカナダ・アメリカからビールのインポートも手掛けていますが、村越くんの今回の旅では北米の中でも主に東側を巡ったようで、東海岸はやはり西海岸方面と比べるとヨーロッパの影響が濃く感じられ、街並みなどにもそれが表れています。

カナダのモントリオールなどはその典型で、公用語もフランス語ですし、モントリオールには実はブルワリーがすごくたくさんあって、ビール文化が根付いているのですが、飲まれているビールもいわゆるメインストリームのクラフトビールとは一味違うような雰囲気をまとっています。

そんなことをお土産のビールを飲みながら話している中で、今回のコラボの流れとなり、軽くスモークしたラガーをベースに、少し僕らなりのツイストを効かせたビールをとなりまして、時期的にちょうど近くの金柑が採れるタイミングだったので、金柑を使ったスモークラガーと相成りました。スモークも金柑もどちらもライトで洗練されたバランスとなっています。

ドイツには「ビール純粋令」という法律があり麦芽とホップ以外を原料には使えないので、ある意味でこれは「禁じられた遊び」でもあり最初はそれをビールのタイトルにしようかとも話していたのですが、紆余曲折を繰り返し「Chambre d'amour 愛の小部屋」に落ち着きました。

ラベルにはそんな具合でどこかヨーロッパを感じさせる猥雑な雰囲気が込められています。

夜桜を眺めながら飲むにはちょうど良いような塩梅のビールです。

 

 "MOKUSA"
Style : Smoked Lager / ABV: 5.0% 賞味期限:2023/8

ブルワリーで自分たちで燻製(スモーク)した麦芽を使った、ブラウンカラーのラガーです。 主にリンゴの木のウッドチップを使ってスモークしました。
スモークラガーと言うと、ドイツのバンベルグという街の「ラオホ」が有名です。昔は麦芽を製造する際に、直火を使って乾燥させていて、その煙によって燻された風味が麦芽につくため、大体のビールはスモーキーなフレーバーがしたとかしないとか。 その後乾燥技術の発展により、スモーキーな麦芽は主流では無くなりましたが、ドイツの一部の醸造所では拘って昔ながらの製法を続けています。
今回のこちらのMOKUSAは、色合い的には伝統的なラオホビールに近い見た目。薄いブラックというか、ブラウン〜黒の間くらい。燻製香は控えめで、鼻をくすぐる程度に抑えてあります。ボディはすっきりとクリーンなラガーテイスト。 ラオホビールをもう少し現代的/都会的にしたようなイメージです。 飲み口はクリスプですっきりしていますが、モルトの柔らかな風味と、ライトな燻製香が心地よく、単体でもお食事と一緒でも楽しんで頂けるビールです。


“春雷 Spring Thunder”
 Style : hoppy Saison / ABV: 5.0% 賞味期限:2023/9

春の訪れを告げる、シンプルで爽やかながらも力強さも感じられるセゾンです。
今年は”Kohatu”と”Motueka”という2つのニュージーランド産のホップをたっぷりと使って仕込みました。トロピカルと柑橘、そしてセゾンイーストのスパイシーさが調和して輝いているような、そんな印象の味わいです。



“Sky Walker IPA”
 Style : American IPA  / ABV: 5.5% 賞味期限:2023/6

ベースとなるレシピはシンプルに。ピルスナーモルトの旨味と小麦麦芽からの滑らかなタッチに、ホップからのトロピカル・シトラス・パイニーなフレーバーがバランスよく乗っかります。 飲み疲れせず、スルスルとずっと飲めるようなIPA。
レシピもコンセプトも至ってシンプルなので、あとはどれだけ綺麗に醸造し、原料の味を引き出すかというビールです。


“Bright Moments”
 Style : Helles Lager / ABV: 4.5% 賞味期限:2023/8

Helles(ヘレス)は南ドイツのフランコニア地方を中心によく飲まれているスタイルのラガービールです。 柔らかなモルトの味わいが、ホップからの花や蜂蜜を想わせるフレーバーと重なり、優しく、シンプルで素朴ながら優美で、かつ身体に染み入るような旨さです。麦芽の旨味を感じながら、ついつい杯を重ねてしまう、そんなビールがヘレスだと思っています。
 

*こちらの商品はクール便でのお届けとなります。
ワインとの同梱不可の為、別途送料が必要となります。

  • 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
  • 未成年者に対してのお酒の販売はいたしません。
  • 実店舗での販売も行っているため、在庫がない場合がございます。
  • 環境保護のため、ギフトラッピング以外では、ダンボールなどの梱包資材の再利用をさせていただく場合がございます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。